膀胱がん
膀胱がんは名前の通り膀胱にできるがんの総称で、その内の約90%は膀胱の尿路上皮に発症する尿路上皮がんと言うものです。他にも、小細胞がん、腺がん扁平上皮がんなどがあり、できる部位によってがんの性質も異なります。血尿が生じたタイミングで、異変に気付いて受診されるケースがほとんどです。
症状
血尿が出ることが多く、他にも排尿困難や排尿時痛などが現れることがあります。ただし、初期には痛みを伴わないことが多く、血尿もあまりないため自覚症状に乏しく、がんが進行してから受診されるケースが多いので注意しましょう。
検査
検尿
検尿で血尿の有無を確認し、さらに尿細胞診でがん細胞の有無まで検査します。
超音波検査
超音波検査を行う際には、膀胱壁の状態を鮮明に見えるように、膀胱内に尿を溜めた後に行われます。腫瘍がある場合は、膀胱壁が一部盛り上がって見られます。同時に、尿管や腎臓に影響がないかも検査します。
膀胱鏡検査
カメラを尿道から膀胱へ挿入して直接膀胱内を検査する方法で、がんの大きさや部位を確認できます。一般的に膀胱がんはブドウの房のような形になっています。
CT検査
膀胱がんが転移していないかを確認できます。
MRI検査
膀胱腫瘍が筋層へどれくらい広がっているかを確認できます。
治療
手術療法
手術の方法はがんの進行度によって変わります。
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt)
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt)は膀胱がんが確認された際に初めに行われる手術法で、内視鏡を使用して腫瘍を切除します。患者様への負担は比較的少なく、がんを診断すると同時に根治を目指して行います。もし切除した病変を病理学的に検査し、筋層以上に浸潤した進行がんであった場合は更なる治療が必要となります。
膀胱全摘+尿路変更術
画像診断などで膀胱外にがんが大きく飛び出していないことが確認され、またTUR-Btでがんが筋層以上まで広がっていることが確認できた際に実施します。
この手術では膀胱を全て摘出し、腸管などを膀胱の代替として尿路変更を行います。